シャープのヘルシオAX-LSX3BとAX-RS1Bの違いを比較します。
AX-RS1B | AX-LSX3B | |
---|---|---|
色展開 | ・マットホワイト ・ダークメタル | 2色展開・プレミアムブラック ・ブラストメタルホワイト | 2色展開
位置づけ | (中位機種) | ハイグレードモデルヘルシオの最上位プレミアムモデル |
専用調理機能 | ・標準的なまかせて調理 | ・基本的な過熱水蒸気調理・あぶり豊潤焼き ・食べごろ解凍【手動】メニュー ・下段同時調理 | ・あぶり焼き
外装素材 | 標準的な素材 | ・金属素材ハンドル | ・アルミニウム(ブラスト加工)
画面表示 | 標準サイズのみ | (標準/大きめ) | 文字サイズ2種類から選択可能
クリーニング機能 | 庫内クリーン機能のみ | ・角皿クリーン ・網クリーン ・庫内乾燥機能 | ・庫内クリーン
無線LAN機能 | ・標準的なメニュー数 | ・基本的な無線LAN機能・約1400メニュー ・AI学習機能充実 | ・音声対話機能付き
特別機能 | 基本的な保温機能 | ・高度な温度管理機能 | ・ほかほかキープ(30分保温)
センサー | ・らくチン!センサー | ・64眼赤外線ムーブセンサー・らくチン!センサー ・より詳細な温度管理 | ・64眼赤外線ムーブセンサー
2段調理 | (標準機能) | 対応(より高度な制御) | 対応
デザイン性 | (機能性重視) | スタンダードデザイン(高級感重視) | プレミアムデザイン
価格 | 6.8〜10万円前後 | 8.2〜14万円前後 |
向いている人 | 基本機能で十分 コストパフォーマンスを重視 シンプルな操作性を求める 必要十分な機能を求める | 本格的な料理を楽しみたい デザイン性を重視する 最新機能をフル活用したい 料理の幅を広げたい |
AX-RS1Bは基本機能で十分という人やコストパフォーマンスを重視する人におすすめ。
\コストパフォーマンス重視/

\最新機能をフル活用/

【徹底比較】ヘルシオ AX-LSX3B vs AX-RS1B! 13個の違いをプロが解説

SHARPヘルシオの人気モデルAX-RS1BとAX-LSX3Bの違い13個を詳しく比較し説明します。
【色展開】キッチンに映えるカラーは? AX-LSX3Bは高級感、AX-RS1Bはシンプル!

AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・すっきりとした白色 ・清潔感のあるマット仕上げ ・どんなキッチンにも馴染みやすい ダークメタル(-H) ・落ち着いたダークカラー ・モダンなメタリック調 ・シックなキッチンに合わせやすい ◯ベーシックな色展開で、様々なキッチンに調和 |
マットホワイト(-W) ・ピアノブラックをベースに ・ブラスト加工を施したアルミニウム素材使用 ・高級感のある艶のある仕上げ ブラストメタルホワイト(-W) ・上品な白をベースに ・ブラスト加工を施したアルミニウム素材使用 ・マットな質感と金属の輝きを組み合わせた仕上げ ◯高級感のある素材感と色調で、キッチンのアクセントに |
プレミアムブラック(-B)

白を基調としたキッチンは、ブラストメタルホワイト(ax-lsx3b)またはマットホワイト(
ax-rs1b)がおすすめ



モダンなキッチンには、プレミアムブラック(ax-lsx3b)またはダークメタル(
ax-rs1b)がいいかもね。


【位置づけ】AX-LSX3Bは最上位モデル! AX-RS1Bはハイグレードモデル!
AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
ヘルシオシリーズの中位機種 ターゲット: ・基本機能で十分 ・コストパフォーマンスを重視する ・シンプルな操作性を求める ・日常的な調理を効率化したい |
ハイグレードモデルヘルシオシリーズの最上位機種 ターゲット: ・ 本格的な料理を楽しみたい ・最新機能を使いこなしたい ・デザイン性を重視する ・調理の幅を広げたい |
プレミアムモデル



LSX3Bは最上位モデルで機能が充実、RS1Bは必要十分な機能をコスパ良く提供するモデルです
【専用調理機能】あぶり焼きや豊潤焼きなど、こだわりの調理ならAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・食材を入れて調理方法を選ぶだけ ・4つの調理方法から選択可能 ・網焼き、揚げる ・焼く ・炒める ・蒸す・ゆでる らくグリ調理 ・1〜2人分の少量調理に対応 ・ヘルシオトレーで手軽に調理 |
まかせて調理 ・高火力の過熱水蒸気を庫内天面から直接噴射 ・より本格的な焼き上がり あぶり豊潤焼き ・表面を高温で一気に焼き固める ・旨みを閉じ込めてジューシーに 食べごろ解凍【手動】メニュー ・お取り寄せグルメも最適な状態に ・解凍時間を短縮しながら食べごろの温度に ・上下段同時調理 メイン料理と副菜を同時に ・より高度な温度管理で別々の調理が可能 |
あぶり焼き機能



ax-lsx3bはあぶり焼きなど特別な機能も、ax-rs1bは基本的な調理を確実にこなします。
【外装素材】高級感のある素材と加工が良いならAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・標準的な素材を使用 ・シンプルな仕上げ ・実用性重視の設計 ハンドル ・標準素材を使用 ・機能的なデザイン ・使いやすさ重視 デザインの特徴 ・すっきりとしたシンプルデザイン ・お手入れのしやすさを考慮 ・機能性を重視した設計 ◯実用性を重視する |
ドア部分 ・アルミニウム素材採用 ・特殊ブラスト加工処理 ・上質な光沢と質感 ハンドル ・金属素材を使用 ・高級感のある仕上げ ・握りやすい設計 デザインの特徴 ・直線と平面のシンプルな構成 ・ガラスと金属素材のバランス ・朝・昼・夜の光による見え方にこだわり ◯キッチンのインテリア性を重視する |
ドア部分



ax-lsx3bは高級感あふれる仕上げ、 ax-rs1bはシンプルで使いやすいデザインです。
【画面表示】文字サイズ変更やAI機能が欲しいならAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・標準サイズのみ ・見やすい基本フォント採用 メニュー表示 ・シンプルなリスト形式 ・カテゴリー別の整理された表示 ・基本的な操作ガイド表示 基本機能表示 ・調理時間表示 ・温度表示 ・基本的な操作案内 ◯シンプルな表示で迷わない |
文字サイズ ・「標準」と「大きめ」の2種類から選択可能 ・見やすさを重視した設定 ・ユーザーの好みに合わせて変更可能 メニュー表示 ・リスト形式で分かりやすく表示 ・AIによる学習機能で、よく使うメニューを優先表示 ・朝・昼・夜の時間帯に応じたメニュー提案 特別な表示機能 ・COCORO KITCHENの新着情報表示 ・クックリストの表示 ・調理履歴に基づく提案表示 ◯文字の大きさを変更できるので、見やすさを調整可能 |
文字サイズ



ax-lsx3bは文字サイズを大きくできて、AIが使い方を学習し、ax-rs1bはシンプルで迷わない表示です。
【クリーニング機能】自動クリーニング機能が充実しているAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・基本的な庫内洗浄機能 ・蒸気による汚れ落とし ・一般的なお手入れに対応 脱臭クリーンコート ・油の付着やニオイを抑制 ・基本的な防汚コート ◯基本的なお手入れ機能い |
庫内クリーン機能 ・蒸気のチカラで汚れを浮かせる ・においや汚れを落としやすく ・より強力な洗浄力 角皿クリーン機能 ・角皿の頑固な汚れに対応 ・専用の洗浄モード搭載 ・より効果的な洗浄が可能 網クリーン機能 ・調理網専用の洗浄モード ・細かい部分の汚れも除去 ・メンテナンスが簡単 庫内乾燥機能 ・蒸し料理後の水分をしっかり乾燥 ・カビ予防に効果的 ・清潔な状態を維持 脱臭クリーンコート ・油の付着を抑制 ・ニオイの付着を軽減 ・お手入れがより簡単に ◯より充実したクリーニング機能 |
庫内クリーン機能



ax-lsx3bは自動でしっかりお掃除、 ax-rs1bは基本的な機能で簡単にお手入れできます。
【無線LAN機能】音声操作やAI学習機能を使うならAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・COCORO HOMEアプリ対応 ・基本的なメニュー検索・送信 ・標準メニューに対応 基本的なネットワーク機能 ・メニューのダウンロード ・レシピ検索 ・基本的な機器操作 ◯必要十分なネットワーク機能 |
スマートフォン連携・COCORO HOMEアプリ対応 ・外出先からのメニュー検索・送信 ・約1400種類のメニューに対応 AI学習機能 ・使用履歴を学習 ・よく使うメニューを表示 ・家族の好みに合わせた提案 音声対話機能 ・話しかけるだけで操作可能 ・献立提案にも対応 ・COCORO VOICE対応(音声変更可能) その他の便利機能 ・クックリスト機能(メニューの一括ダウンロード) ・新着情報のお知らせ ・AIによるレシピ提案 ◯より多彩なスマート機能能 |
スマートフォン連携機能



ax-lsx3bは音声操作までできて、 ax-rs1bは基本的なレシピ検索や操作が可能です
【特別機能】高度な温度管理や保温機能が欲しいならAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・4つの調理方法から選択 ・らくグリ!調理対応 ・基本的な自動調理 センサー機能 ・64眼赤外線ムーブセンサー ・らくチン!センサー ・基本的な温度管理 便利機能 ・2段調理対応 ・基本的な保温機能 ・シンプルな操作性 ◯基本機能で十分 |
まかせて調理 ・あぶり焼き/あぶり豊潤焼き ・食べごろ解凍【手動】メニュー ・上下段独立温度調理 保温機能 ・ほかほかキープ(最大30分) ・調理終了後の保温モード ・きめ細かな温度管理 AIサポート ・音声対話による操作 ・メニュー提案機能 ・使用履歴からの学習機能 デザイン機能 ・文字サイズ変更機能 ・プレミアム素材採用 ・高級感のある仕上げ ◯より本格的な調理を楽しみたい |
調理機能



ax-lsx3bはあぶり焼きや細かな温度管理まで、ax-rs1bは使いやすい基本機能が充実。
【センサー】より精密な温度管理ならAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・基本的な温度監視機能 ・食材の温度を検知 ・自動調理をサポート らくチン!(絶対湿度)センサー ・基本的な蒸気検知 ・調理の自動化に対応 ・標準的な温度管理 ◯基本的な自動調理に対応 |
64眼赤外線ムーブセンサー ・庫内を細かく温度監視 ・右・中央・左の温度を詳細に検知 ・より精密な温度コントロール らくチン!(絶対湿度)センサー ・食品から発生する蒸気を検知 ・あたたまり具合を正確に判定 ・容器の大きさや形状に関係なく検知 温度センサー ・温度の上がり具合を判断 ・食材の量を自動で判断 ・加熱時間を最適に調整 センサーの連携機能 ・3種のセンサーによる総合的な判断 ・より高度な温度管理が可能 ・きめ細やかな調理制御 ◯より精密な温度管理が可能 |
64眼赤外線ムーブセンサー



ax-lsx3bはより精密な調理が可能、ax-rs1bも十分な精度で調理できます。
【2段調理】異なる温度帯で同時調理できるAX-LSX3B!


AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・上段:メイン調理 ・下段:基本的な調理 ・標準的な2段調理 基本機能 ・2段同時調理 ・基本的な温度管理 ・シンプルな操作 おすすめの組み合わせ ・基本的な2品同時調理 ・同系統の料理 ・簡単な組み合わせ ◯基本的な2段調理 |
調理パターン ・上段:メイン料理 ・下段:副菜や温め直し ・異なる温度での同時調理が可能 温度コントロール ・可変スイングダンパー搭載 ・上下段で異なる温度設定 ・より細かな温度管理 おすすめの組み合わせ ・メイン料理+野菜料理 ・グラタン+温野菜 ・魚料理+煮物 活用シーン ・まとめ調理 ・パーティー料理 ・大人数の調理 ◯より高度な2段調理が可能 |
調理パターン



ax-lsx3bは異なる温度で別々の調理、ax-rs1bは基本的な2段調理ができます。
【デザイン性】高級感のあるデザインが良いならAX-LSX3B!
AX-RS1B |
AX-LSX3B |
---|---|
・スタンダードな素材使用 ・シンプルなハンドル ・機能的なデザイン デザインコンセプト ・すっきりとしたライン ・使いやすさを重視 ・メンテナンス性の考慮 カラーバリエーション ・マットホワイト(-W) ・清潔感のある白 ・どんなキッチンにも調和 ・ダークメタル(-H) ・モダンな印象 ・シックな色調 ◯実用性を重視 |
外装デザイン ・アルミニウム素材(ブラスト加工) ・金属素材のハンドル ・高級感のある光沢と質感 デザインコンセプト ・直線と平面の洗練された構成 ・ガラスと金属素材の絶妙なバランス ・時間帯による見え方にもこだわり カラーバリエーション ・プレミアムブラック(-B) ・ピアノブラックの艶やかさ 上質な光沢感 ・ブラストメタルホワイト(-W) ・上品な白の質感 ・メタリックな輝き ◯キッチンのアクセントとして |
外装デザイン



ax-lsx3bは高級キッチンにも映える外観、ax-rs1bはどんなキッチンにも合うシンプルさです。
【価格】コスパ重視ならAX-RS1B!



ax-lsx3bは高機能重視、 ax-rs1bはコスパ重視、基本性能は両方しっかりしています。